【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 】 - 【 書 No.1 グランプリ 】公式・ブログ

記事一覧

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】





《 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 》



第3回 書 No-1 グランプリ(2017)作品集



【 出展作品集・完成 】


今大会も出展作品集作成しました。

出展された方々へ、作品返却時に同送しております。

※表紙 = 個人情報有、一部削除画像使用


今回は理解りやすい様に、敢えて綴じず、部門毎に重ねてあります。

未だ届いていない方も、3-4日中には郵送致しますので、

もう少々お待ち下さい。





第3回 書 No-1 グランプリ(2017) 決勝トーナメント



【 審査当日・決勝トーナメント表 】


昨年同様、審査日作成・使用の決勝トーナメント手書版です。

これで一気にリアリティが増すかと思います。

※手書きの為、一部誤記入有





そして





【 第4回展発動・三大天 】


今大会・第3回展にて、「優勝」・「準優勝」が

関東・中部に移行しました。

※いずれそうなるであろうとは想定済



しかし、この作品質、しかも群で、全国トップクラスで、

簡単に勝たれてしまうと全然面白くない。



と、言う事で、優勝が東北から離れた時点で発動予定でいた、

書優会「三大天」を、いよいよ来年発動します。


「勝って奢らず」・「負けて腐らず」


何事もやってみないと理解らない。

お楽しみに





【 追 記 】


これにて【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】は終了となります。

※今後のグランプリ記事・広報は続きます。





関連記事

プロフィール

株式会社 書優会・いわき本店

Author:株式会社 書優会・いわき本店
書道用品/掛軸/額装
日本唯一無二の専門企業、
価格・品質、業界 圧倒的 No.1
株式会社 書優会が運営する、
【 書 No.1 グランプリ 】の公式ブログ。
書 No.1 グランプリの他、書道に関する、
説明・疑問・質問等を随時掲載中!

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村
書道 ブログランキングへ