【 グランプリ・告知-②(真企画) 】
- 2017/07/14
- 11:05
【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】
《 書 No.1 グランプリ「グランド・チャンピオンシップ」 告知 》

【 書 No.1 グランプリ「グランド・チャンピオンシップ」 】
《 開 催 決 定 告 知 》
平成30年12月・グランプリ史上最強決定戦、
「グランド・チャンピオンシップ」を開催致します。
12月開催の為、通常版とは半年程の期間を空ける必要が有、
第1回展・2回展・3回展と、開催時期を早めて設定して来た訳です。
【 方 式 】
昨年の第2回展、今年の第3回展と、「W杯方式」にて実施して来ました。
↓
「W杯」 = 4年に1度
↓
来年は遂に「4年目」
↓
通常大会(第4回展)の他、グランド・チャンピオンシップ開催
と言う設定です。
【 出 展 資 格 】
グランプリ・ポイントランキングに名を連ねる、
受賞歴のある方のみが出展可能。
※一般参加不可
【 作 品 規 格 】
通常同様、「3×8尺以内・一切自由」
【 作 品 内 容 】
「漢字作品」・「仮名作品」・「調和体作品」
一切自由
※2点まで出展可能 ( 但し、漢字作品・2点等の同一作品は不可 )
【 入 賞 賞 金 】
通常大会の2倍設定
「優 勝」 = 200,000円
「準優勝」 = 100,000円
「3位入賞」 = 80,000円
等々の設定
※現状・5位まで入賞予定
※参加人数により増減有 (只今・20名予定)
【 出 展 料 金 】
無 料
参加資格を有する方へのみ「招待状」を郵送します。
※ポイントランキング = 全員入賞者の為、招待にて開催
【 決 戦 方 式 】
来年実施の第4回展同様、「フル・トーナメント方式」
【 全 5 部 作 】
「書 No.1 グランプリ」とは毎年開催の普通の展覧会に非ず。
全てはグランド・チャンピオンシップ終了にて、
真の完結となる、4年で1つの大会(物語)です。
第1回展は第1話
第2回展は第2話
第3回展は第3話
の設定だった訳です。
【 備 考 】
第1回・2回・3回展の入賞者の方以外に、
来年5月開催の「第4回展」入賞者も出場権利を得ます。
※逆に第4回展出場が無い方は今大会同様抹消
その為、来年開催の第4回展が終了するまで、
参加人数は未定のままです。
※例 : 第4回展の入賞者が「全員」ポイントランキングに
入っている方のみだとすれば、増加は無となります。
これで「グランプリ全容」の80%は公表終わりました。
グランド・チャンピオンシップが終了した時、100%公表完了となります。
また、グランド・チャンピオンシップ出場権を持っている方は
既に来年開催の作品創作に取り掛かっている方もいます。
出場権の無い方は、第4回展が最後のチャンスとなります。
人生刹那如、もう始まった方が得策です♪
何回も言ってますが、タダでは終わりません m(__)m
《 書 No.1 グランプリ「グランド・チャンピオンシップ」 告知 》

【 書 No.1 グランプリ「グランド・チャンピオンシップ」 】
《 開 催 決 定 告 知 》
平成30年12月・グランプリ史上最強決定戦、
「グランド・チャンピオンシップ」を開催致します。
12月開催の為、通常版とは半年程の期間を空ける必要が有、
第1回展・2回展・3回展と、開催時期を早めて設定して来た訳です。
【 方 式 】
昨年の第2回展、今年の第3回展と、「W杯方式」にて実施して来ました。
↓
「W杯」 = 4年に1度
↓
来年は遂に「4年目」
↓
通常大会(第4回展)の他、グランド・チャンピオンシップ開催
と言う設定です。
【 出 展 資 格 】
グランプリ・ポイントランキングに名を連ねる、
受賞歴のある方のみが出展可能。
※一般参加不可
【 作 品 規 格 】
通常同様、「3×8尺以内・一切自由」
【 作 品 内 容 】
「漢字作品」・「仮名作品」・「調和体作品」
一切自由
※2点まで出展可能 ( 但し、漢字作品・2点等の同一作品は不可 )
【 入 賞 賞 金 】
通常大会の2倍設定
「優 勝」 = 200,000円
「準優勝」 = 100,000円
「3位入賞」 = 80,000円
等々の設定
※現状・5位まで入賞予定
※参加人数により増減有 (只今・20名予定)
【 出 展 料 金 】
無 料
参加資格を有する方へのみ「招待状」を郵送します。
※ポイントランキング = 全員入賞者の為、招待にて開催
【 決 戦 方 式 】
来年実施の第4回展同様、「フル・トーナメント方式」
【 全 5 部 作 】
「書 No.1 グランプリ」とは毎年開催の普通の展覧会に非ず。
全てはグランド・チャンピオンシップ終了にて、
真の完結となる、4年で1つの大会(物語)です。
第1回展は第1話
第2回展は第2話
第3回展は第3話
の設定だった訳です。
【 備 考 】
第1回・2回・3回展の入賞者の方以外に、
来年5月開催の「第4回展」入賞者も出場権利を得ます。
※逆に第4回展出場が無い方は今大会同様抹消
その為、来年開催の第4回展が終了するまで、
参加人数は未定のままです。
※例 : 第4回展の入賞者が「全員」ポイントランキングに
入っている方のみだとすれば、増加は無となります。
これで「グランプリ全容」の80%は公表終わりました。
グランド・チャンピオンシップが終了した時、100%公表完了となります。
また、グランド・チャンピオンシップ出場権を持っている方は
既に来年開催の作品創作に取り掛かっている方もいます。
出場権の無い方は、第4回展が最後のチャンスとなります。
人生刹那如、もう始まった方が得策です♪
何回も言ってますが、タダでは終わりません m(__)m
- 関連記事
-
- 【 グランプリ 「開幕頁」・「完」 】 (2017/07/26)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 広報-② 】 (2017/07/24)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 広報-① 】 (2017/07/20)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 】 (2017/07/15)
- 【 グランプリ・告知-②(真企画) 】 (2017/07/14)
- 【 グランプリ・告知-① 】 (2017/07/13)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編 】 (2017/07/13)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 完 】 (2017/07/12)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・グランプリ受賞 】 (2017/07/12)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・準グランプリ受賞 】 (2017/07/12)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・第3位入賞 】 (2017/07/12)