【 グランプリ・告知-① 】
- 2017/07/13
- 18:36
【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】
《 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 告知 》

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】
《 開 催 告 知 》
第4回展・開催告知です。
来年は「フル・トーナメント戦」です。
「W杯方式」から甲子園方式へ!
予選トーナメント「A」 ~ 「F」まで、
申込順にて入ります。
予選トーナメント制覇 = 入賞が確定となります。
※今大会同様、8位まで入賞
予選トーナメント制覇6名 + 敗者復活枠2名(予定)
合計 8名で「最終決勝トーナメント戦」となり、
最終順位が決定!
※参加人数により変動有、あくまで予定です。
フル・トーナメント戦の為、部門別・予選は無くなりますが、
「漢字作品」・「仮名作品」・「調和体作品」として
3点出品は可能です!
そして、書 No.1 グランプリ開催は
第1回展 6月下旬
第2回展 6月中旬
第3回展 6月上旬
と期限を早目に設定して来ました。
その為、来年開催の「第4回展」は、5月開催となります。
そして、期限を早めて来た理由は
来年末に開催する、「真の企画・大会」の為。
だった訳です。
【 次ページにて全貌公表致します 】
《 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 告知 》

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】
《 開 催 告 知 》
第4回展・開催告知です。
来年は「フル・トーナメント戦」です。
「W杯方式」から甲子園方式へ!
予選トーナメント「A」 ~ 「F」まで、
申込順にて入ります。
予選トーナメント制覇 = 入賞が確定となります。
※今大会同様、8位まで入賞
予選トーナメント制覇6名 + 敗者復活枠2名(予定)
合計 8名で「最終決勝トーナメント戦」となり、
最終順位が決定!
※参加人数により変動有、あくまで予定です。
フル・トーナメント戦の為、部門別・予選は無くなりますが、
「漢字作品」・「仮名作品」・「調和体作品」として
3点出品は可能です!
そして、書 No.1 グランプリ開催は
第1回展 6月下旬
第2回展 6月中旬
第3回展 6月上旬
と期限を早目に設定して来ました。
その為、来年開催の「第4回展」は、5月開催となります。
そして、期限を早めて来た理由は
来年末に開催する、「真の企画・大会」の為。
だった訳です。
【 次ページにて全貌公表致します 】
- 関連記事
-
- 【 グランプリ 「開幕頁」・「完」 】 (2017/07/26)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 広報-② 】 (2017/07/24)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 広報-① 】 (2017/07/20)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 】 (2017/07/15)
- 【 グランプリ・告知-②(真企画) 】 (2017/07/14)
- 【 グランプリ・告知-① 】 (2017/07/13)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編 】 (2017/07/13)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 完 】 (2017/07/12)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・グランプリ受賞 】 (2017/07/12)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・準グランプリ受賞 】 (2017/07/12)
- 【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・第3位入賞 】 (2017/07/12)