2018年03月 - 【 書 No.1 グランプリ 】公式・ブログ

記事一覧

【 グランプリ(2018)・予選トーナメント開始 】

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 グランプリ(2018) 予選トーナメント・エントリースタート 》【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】記念すべき「第1点目」作品、本日届きました。作品届開始に伴い、いよいよ予選トーナメント・エントリースタートです!【 今展・第1点目は「東京都」です。 第2回展と同様、東京からエントリー・スタートとなりました 】【 御 説 明 】本日より、作品が届き次第、予選トーナメントを作...

続きを読む

【 作品締切-2か月前 】

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 グランプリ(2018) 作品締切-2か月前 》第4回 書 No.1 グランプリ (2018)作品締切-2か月前となりました。日程的にまだまだ余裕はありますので、頑張って下さい。【 サプライズ 】今年も当然サプライズ有その他、ページBGM強化お楽しみに!...

続きを読む

【 グランプリ(2018) 錬成会・最終 】

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 グランプリ(2018) 錬成会・最終 》【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】下記、錬成会・最終日程となります。『 4月22日 (日) 』郡山市 桑野公民館福島県郡山市亀田一丁目28-4『 4月29日 (日) 』いわき市 内郷公民館福島県いわき市内郷綴町榎下40-1【 時 間 】午前 9:30 から 午後 4:30 迄※午前中のみ、午後から等々可【 料 金 】無 料【 参 加 資 格 】グラン...

続きを読む

【 グランプリ・錬成会 (03-11) 】

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 グランプリ・錬成会 (いわき市・03-11) 》グランプリ第4回展・2018用 錬成会終了しました。いわき市・郡山市 初合流にて、濃密なる錬成会となりました。皆様、お疲れ様でした。【 感 想 】今までの何十年は何だったのか・・・これ程嬉しい御言葉を頂戴すると、錬成会冥利につきます。ありがとうございました。《 次 回 : 4月22日 会場 = 郡山市 これで最後となります 》グラン...

続きを読む

【 全面浮出・3D 】

【 カテゴリー : 書 道 】《 全面浮出・3D 》※旧削除記事、再掲・改定版随分前に、書でも3Dは可能と記載した事があります。それから数か月、グランプリ出展作品として、飛び込みで届いた作品は全面浮出・3Dの様。様々な事象が融合した事による揮毫(産物)。衝撃のグランプリ・デビューから1年後。作者は優勝し、3代目・王者となる。今年も隠れた「真」の逸材が飛び出て来るのか否か。傑物が毎年現れる大会。これが真の書展と言われ...

続きを読む

【 書作品・墨色変化 】

【 カテゴリー : 書 道 】《 墨 色 変 化 》※旧記事・改定版作品揮毫での重要素の1つに墨色の変化があります。硯・墨・紙の調和が取れないと、一切効果は発揮されず、ただ黒いだけとなります。何度も記載してますが、ただ黒いだけや、黒いだけの粗粒子・濃墨で書く程度なら、別に墨・墨液を使う必要性は無くなり、ペンキでも可となります。※市販の墨液など、根元が凝固する為、ペンキで書いても大差無。【 順・融 合 】視覚効...

続きを読む

プロフィール

株式会社 書優会・いわき本店

Author:株式会社 書優会・いわき本店
書道用品/掛軸/額装
日本唯一無二の専門企業、
価格・品質、業界 圧倒的 No.1
株式会社 書優会が運営する、
【 書 No.1 グランプリ 】の公式ブログ。
書 No.1 グランプリの他、書道に関する、
説明・疑問・質問等を随時掲載中!

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村
書道 ブログランキングへ