【 中 字 仮 名 (旧記事・改定版) 】
- 2018/02/24
- 14:07
【 カテゴリー : 書 道 】《 中字仮名・適合規格 》※旧記事・改定版仮名の規定揮毫は現在では当たり前になっています。しかし仮名専門誌等でない限り、半紙・半懐紙、半切の課題が多く、中字仮名と言う規格が、あまり重要視されている訳ではないようです。半紙や半懐紙から半切に移行、または半切も一緒に書いて行くとなると、細字仮名から大字仮名に飛んでしまう為、中字仮名の存在が希薄となりやすい。半切で文字...
【 調和体創作・詩文書 (旧記事・改定版) 】
- 2018/02/21
- 19:19

【 カテゴリー : 書 道 】《 調和体創作・詩文書 》※旧記事・改定版漢字揮毫・基本の臨書から、応用である一字書等の創作、次に仮名の基本形である古筆臨書、応用の俳句・和歌等々。ここまで進めば、現在の行き着ける最終形態、調和体創作・詩文書となります。《 全・集大成で揮毫 》最近では調和体・近代詩文書として確立され、揶揄される事なく認知。しかし、上記の段階を一切踏まずしての揮毫が多く、これらが原因として、...
【 グランプリ・作品締切-3か月 】
- 2018/02/19
- 09:43

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 グランプリ締切 - 3か月 》2月19日(月) 作品締切まであと3か月となりました。※作品締切 = 5月19日(土)3点出展の方は1か月で1点のペースですので、まだ時間的には、多少の余裕はあります。世の中にやって無駄な事など皆無。是非とも頑張って下さい。※漢字・仮名・調和体と、異なる3点は可【 今展・変更点 】『 1 』 予選ブロック撤廃 → 予選トーナメント方式へ※2年に1度・モデルチェン...
【 書優会 新HP 作成の御連絡 】
- 2018/02/15
- 17:00
【 各種・御案内 】《 書優会 新HP 作成の御連絡 》平素は格別の御愛顧を頂戴し、心より御礼申し上げます。さてこの度、当社・新HPの作成を開始させていただいております。今後、新・ホームページには、用品・展覧会・SNS等々を掲載、当ブログはグランプリを主体とした掲載と、分類させていただく予定です。新・ホームページは作成自体を開始したばかりの為、まだまだ記事等々は少ない状態ではございますが、日々更新させていただ...
【 調和体・実用書 (旧記事改定) 】
- 2018/02/12
- 09:26
【 カテゴリー : 書 道 】《 調和体・実用書 》※旧記事・改定版実用書は、漢字・仮名を調和させた書体の為、調和体に分類されます。漢字・仮名、その2大書体を調和させる為、難易度 = それらの比では無。《 漢 字 調 》調和体に分類される為、実用書もまた、定義はあるものの未だ完成形に至らず。主流は2種となり、漢字主体の調和体で、平仮名箇所も力強さが有、勢いのある作品。《 仮 名 調 》仮名特有の柔質さが...
【 細 字 揮 毫 (旧記事・改定) 】
- 2018/02/10
- 18:06
【 カテゴリー : 書 道 】《 細 字 揮 毫 》※旧記事・改定版細字(さいじ)とは、漢字を小さく書く。 要は漢字揮毫です。一般的に多いのは、半紙縦1/2に七言二句(14文字)を揮毫、支部名・段級・氏名を書いて、競書として提出する。《 細字用・基本筆 》細字は小筆の真書(しんがき)を使用します。細字とは言え漢字揮毫の為、あまりにも細すぎる線しか出せない仮名用筆等では、太い線・細い線が出せません。筆先造と書体に合わせた、「...
【 グランプリ(2015) その後(続編) 】
- 2018/02/09
- 15:42

【 第1回 書 No.1 グランプリ(2015) 】《 グランプリ(2015) その後 (続編) 》2018年・元日に嬉しい年賀状が届。グランプリ・初代王者、NHKにて解説付放映のお知らせ。斜陽たる分野に陽を当てる。これも、複数あるグランプリ開催趣旨の1つです。【 揮毫依頼も増加との事で、二重の好循環が続 】...
【 第4回 グランプリ(2018) 出品料 WEB・決済 開始 】
- 2018/02/04
- 11:39

【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 第4回 グランプリ(2018) 出品料 WEB・決済 開始 》今年から出品料のWEB・決済を開始致しました。通常のネットショッピング形式にて、カートに入れて決済方法をお選びいただけます。是非御利用下さい。【 御注意-1 】 WEB・決済は別途・手数料5%が加算されます。 予め御了承下さいませ。【 御注意-2 】 他、従来の郵便振替用紙有 (手数料無料) 。【 御注意-3 】 漢字作品・仮名作品・調和体...