2017年07月 - 【 書 No.1 グランプリ 】公式・ブログ

記事一覧

【 グランプリ・ギャラリー 「漢字部-Ⅱ」-② 】

【 グランプリ・ギャラリー (2017) 】《 グランプリ・ギャラリー 「漢字部-Ⅱ」-② 》【 大 内 澄 華 殿 】( 宮 城 県 )《 漢字部-Ⅱ・予選「K」ブロック 》『 題 名 : 般 若 心 経 』「 今大会成績 : 決勝トーナメント進出 」【 作 品 規 格 】半 切 ( 35 × 135 cm )《 表 装 種 》本表装・仏表装 ( 真行 )《 細字の為、部分拡大 》...

続きを読む

【 グランプリ・ギャラリー 「漢字部-Ⅱ」-① 】

【 グランプリ・ギャラリー (2017) 】《 グランプリ・ギャラリー 「漢字部-Ⅱ」-① 》【 遠 藤 桜 春 殿 】( 福 島 県 )《 漢字部-Ⅱ・予選「N」ブロック 》『 題 名 : 紅 蓮 披 早 露 』「 今大会成績 : 特 別 賞 (決勝トーナメント進出) 」【 作 品 規 格 】半 切 ( 35 × 135 cm )《 表 装 種 》本表装・丸表具...

続きを読む

【 グランプリ・ギャラリー 「調和体部」-① 】

【 グランプリ・ギャラリー (2017) 】《 グランプリ・ギャラリー 「調和体部」-① 》【 櫻 本 太 志 殿 】( 静 岡 県 )《 調和体部・予選「I」ブロック 》『 題 名 : 山頭火の ことば 』「 今大会成績 : 準 優 勝 (準グランプリ獲得) 」【 作 品 規 格 】約 3.5尺 × 4尺 ( 105 × 120 cm 程度 )《 表 装 種 》本表装・丸表具 ( 継紬・一文字無 )...

続きを読む

【 グランプリ・ギャラリー 「漢字部-Ⅰ」-① 】

【 グランプリ・ギャラリー (2017) 】《 グランプリ・ギャラリー 「漢字部-Ⅰ」-① 》【 島 田 澄 櫻 殿 】( 東 京 都 )《 漢字部-Ⅰ・予選「E」ブロック 》『 題 名 : 臨・木 簡 』「 今大会成績 : 優 勝 (グランプリ獲得) 」【 作 品 規 格 】約 2尺 × 6尺 ( 56 × 176 cm 程度 )《 表 装 種 》本表装・丸表具 ( 天地デザイン型 )...

続きを読む

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編-② 》【 出展作品集・完成 】今大会も出展作品集作成しました。出展された方々へ、作品返却時に同送しております。※表紙 = 個人情報有、一部削除画像使用今回は理解りやすい様に、敢えて綴じず、部門毎に重ねてあります。未だ届いていない方も、3-4日中には郵送致しますので、もう少々お待ち下さい。【 審査当日・決勝トーナメント表 】昨年同様、審査...

続きを読む

【 グランプリ・告知-②(真企画) 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 書 No.1 グランプリ「グランド・チャンピオンシップ」 告知 》【 書 No.1 グランプリ「グランド・チャンピオンシップ」 】《 開 催 決 定 告 知 》平成30年12月・グランプリ史上最強決定戦、「グランド・チャンピオンシップ」を開催致します。12月開催の為、通常版とは半年程の期間を空ける必要が有、第1回展・2回展・3回展と、開催時期を早めて設定して来た訳です...

続きを読む

【 グランプリ・告知-① 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 告知 》【 第4回 書 No.1 グランプリ(2018) 】《 開 催 告 知 》第4回展・開催告知です。来年は「フル・トーナメント戦」です。「W杯方式」から甲子園方式へ!予選トーナメント「A」 ~ 「F」まで、申込順にて入ります。予選トーナメント制覇 = 入賞が確定となります。※今大会同様、8位まで入賞予選トーナメント制覇6名 + 敗者復活枠2名(予定)...

続きを読む

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続編 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 続 編 》『 入賞・獲得ポイントランキング 』【 入賞・ポイントランキング 】昨年、第2回 書 No.1 グランプリ(2016)終了時に来年まで発表しないと言う事で終了した、ポイントランキングです。上記表は、今大会(第3回)のポイント加算で集計した、最新・ランキング表となります。《 順 位 変 動 》今大会成績で、順位が大きく変動しました。こうし...

続きを読む

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 完 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 完 》【 総 評 ・ 御 礼 】最終・総合的に今大会も昨年を凌駕する書展となり、大変嬉しい限りです。各地域から大絶賛は勿論、閲覧数が全てを物語っているかと思います。昨年同とはなりますが、今大会も引き続き出展された方は、昨年の自分を2倍も3倍も超える作品で出展。その上がった作品質と同等以上の作品で臨まれた初出展の方々。この無限のコラボが、...

続きを読む

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・グランプリ受賞 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・グランプリ獲得 》【 受 賞 の 言 葉 】この度は「 第3回 書 No.1 グランプリ 」優勝という大変栄誉ある賞を頂きまして、身に余る光栄で大変嬉しく思うとともに、関係者の方々に深く感謝しております。私自身は書の道には終わりはないと思っております。これからも更なる美しい作品ができるように精進して参ります。ありがとうございました。...

続きを読む

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・準グランプリ受賞 】

【 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 】《 第3回 書 No.1 グランプリ(2017) 表彰式・準グランプリ受賞 》【 受 賞 の 言 葉 】書の会派やカテゴリーを越えて参加できる、大変斬新で透明度の高い企画に賛同し昨年より出品しています。この度は栄えある賞を頂戴し誠にありがとうございました。今後も書の道に励み、この企画のような新しい風を書の世界でも生み出せるように取り組んでいこうと思います。櫻 本 太 志《 御 祝 の ...

続きを読む

プロフィール

株式会社 書優会・いわき本店

Author:株式会社 書優会・いわき本店
書道用品/掛軸/額装
日本唯一無二の専門企業、
価格・品質、業界 圧倒的 No.1
株式会社 書優会が運営する、
【 書 No.1 グランプリ 】の公式ブログ。
書 No.1 グランプリの他、書道に関する、
説明・疑問・質問等を随時掲載中!

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村
書道 ブログランキングへ